胴裏(どううら) 2013年6月15日 Filed under: 商品,着物について,着物辞典,た行 kyugoro Tweet 「どううら」:袷の着物につける裏地。 裾のほうは八掛(はっかけ)というボカシがはいったものや無地の色のついたものがつきます。 最カラー胴裏というものもありお好きな方や汕頭(すわとう)刺繍などがはいった着物を仕立てるときはカラー胴裏を使います。 生地は白裏絹か白羽二重の薄いものを使います。