HOME トップ » その他コンテンツ » 土佐のよさこい祭り-上町よさこい鳴子連

土佐のよさこい祭り-上町よさこい鳴子連

土佐のよさこい祭り

毎年8月9日(前夜祭)10日・11日(本番)12日(後夜祭)

土佐の夏の祭典

よさこい祭りは昭和29年(1954年)に高知商工会議所が発案し第一回よさこい祭りが開催されました。地方車(じかたしゃ)と呼ばれるトラックにPA機器を搭載し、各競演場、演舞場で踊り子がよさこい踊りを踊ります。2013年の第60回は210を超える参加チームがありました。
高知の観光には欠かせない大きなお祭りとなってきました。
今では全国各地、国内外で200以上のよさこい系の祭りが開催されており、いまや全国で「よさこい」という言葉が通じるようになりました。

チームの参加ルールは
曲は4分30秒以内
鳴子を持って踊ること
曲の中によさこい鳴子踊りが入っていること
地方車を1台用意すること
前に進むおどりであること
などなど

大きなルールはこのような感じですので大変自由で、アレンジを楽しめ、チームの特色を出したりすることができます。こういうルールがシンプルなところが人気の秘訣でしょうね。

  

2019上町よさこい鳴子連

地元上町のチームとして『上町よさこい鳴子連』の代表をさせていただいております。よさこいが始まった第1回から現在にいたるまで一度も休むことなく出場しています。

■上町よさこい鳴子連  http://www.kamimachi.net
よさこいのページは私が運営してます(*^_^*)

上町 地方車 フラフ

よさこい祭りが始まった1953年から連続で出場している老舗チームです。
まさによさこいの歴史といっても過言ではございません。
私も上町のよさこいが大好きでずっとお手伝いをさせていただいてます。
踊り子の代表と楽曲のヴォーカルとして頑張っております。

DANCE EARTHジャパン日本の祭り

2013年にはEXILEのUSAさん、TETSUYAさんが「DANCE EARTH JAPAN日本の祭り」という企画で上町よさこい鳴子連に参加してくれました。
この様子は本になって全国発売されておりますのでどこかで見かけたらぜひご覧になって下さい。

よさこい祭り

上町よさこい鳴子連

よさこい祭りは高知の、いや日本の宝です!
よさこい祭りで日本中を元気にしていきましょう!

私の大好きなお祭りです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)